チョコレート ココアの効果

チョコレートやココアパウダーの主原料であるカカオマス。カカオマスとは、発酵および乾燥させたカカオ豆の胚乳を焙煎し、すりつぶしたもののことです。このカカオマスに豊富に含まれる「カカオポリフェノール」に動脈硬化予防をはじめとするさまざまな健康効果があることが、国内外の多くの研究で分かっています。

その理由として挙げられるのが、カカオポリフェノールの持つ抗酸化作用です。老化やがん、生活習慣病などの要因となる活性酸素から体を守る働きがあります。抗酸化作用を持つポリフェノールには、赤ワインやブルーベリーに含まれる「アントシアニン」、緑茶に含まれる「カテキン」、大豆に含まれる「イソフラボン」をはじめとして数多くの種類がありますが、カカオポリフェノールはチョコレートやココアといった親しみやすい形でいつでも気軽に摂取できる点で近年特に注目を集めています。

また、カカオマスにはポリフェノール以外に食物繊維やミネラル、たんぱく質なども豊富に含まれており、普段の食事だけでは不足しがちな栄養素をあわせて取ることができるという利点もあります。

カカオポリフェノールやカカオマスに含まれる栄養素を効率よく摂取するには、カカオ粉末を70%以上含む高カカオチョコレートがお薦めです。ダーク(ビター、ブラック)チョコレートとも呼ばれています。

対象とするチョコレートを用いた国内初の大規模調査では、4569歳の健康な日本人男女347人にカカオ含有量72%の高カカオチョコレートを4週間、毎日25g摂取してもらったところ、摂取前と後で次のような体の変化が見られたという結果が報告されています。

  • 血圧が低下(血圧が高めの人ほど低下の幅が大きかった)
  • HDLコレステロール(善玉コレステロール)上昇
  • 動脈硬化の指標となる血管の炎症や酸化のストレス数値が低下
  • 脳や血液の中に多く存在するタンパク質の増加

 

カカオ含有量が3540%のミルクチョコレートで、同じような効果を得ようと思うと摂取する量を増やさなくてはなりません。ミルクチョコレートはダークチョコレートに比べて砂糖や油脂が多いため、たくさん食べるとカロリーオーバーになってしまい、太りやすくなるなどのリスクも高まります。

また、カカオマスを含まないホワイトチョコレートにはカカオポリフェノールも当然のことながらほとんど含まれません。もちろん、高カカオチョコレートであっても食べ過ぎれば肥満の原因になります。1日25g程度を目安にするといいでしょう。

お問い合わせContact

些細なことでもご不明な点などがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

さかき歯科クリニック

TEL086-234-2250

お問い合わせフォーム